2012年10月16日

クラムボン

くちこみじんぶん屋~その6

may です( *・ω・)ノ
すいません 私事のブログございます。

娘が宿題の音読で 宮沢賢治のやまなしを読み始めました。

クラムボンは笑ったよ。
クラムボンはかぷかぷ笑ったよ。

のフレーズが
お馴染みですな(* ̄ー ̄)

さて。
クラムボンとは結局何なんだ?(* ̄∇ ̄*)
子供達とクラムボンの想像図を部屋のカレンダーに落書きしてみた。

まず息子のクラムボン。

かぷかぷ笑ってますが…(¬_¬)

お次は娘のクラムボン。

のぺ~ってしてますね( ̄ー ̄)

そしてmay のクラムボン。

子供達には一番不評でしたが…( ̄▽ ̄;)

どれが一番クラムボンっぽいですか?
っていうカレンダーに何やってんだ?…(¬_¬)


…んで。
結局クラムボンってなんだわけ?

may


同じカテゴリー(子供の事とかしつけとか)の記事
ご無沙汰です
ご無沙汰です(2018-01-25 08:54)

合格発表♪
合格発表♪(2016-03-19 01:53)

色々~( ̄▽ ̄)
色々~( ̄▽ ̄)(2016-02-05 18:44)


Posted by M.mam(えむどっとまむ) at 02:02│Comments(2)子供の事とかしつけとか
この記事へのコメント
のぺーってしてるのがクラムボンぽい
クラムボンは死んじゃうっけ?
悲しい(´・ω・)
Posted by てん at 2012年10月16日 20:30
>てん

やっぱり?
のぺーってしてるのが一番クラムボンっぽいよね(笑)
そう。
クラムボンは死んじゃうんだよ…(′;ω;`)
そこまでは知らなかったから 音読の途中で
えーっ!?(゚Д゚ )
って叫んじゃったよ( ̄▽ ̄;)

may
Posted by M.mam may at 2012年10月17日 07:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。