てぃーだブログ › M.mamのなかまたち › 子供の事とかしつけとか › 消防 防災体験

2011年08月01日

消防 防災体験

●くちこみじんぶん屋~その4●
出店者募集中!
詳細はコチラコチラ
mayです(*・ω・)ノ
昨日は色んな所で夏休み向けイベントが開催されてましたね。

may家の子供達は…。
息子は地域自治会のバス社会見学へ。
毎年企画されてて 参加費無料 お弁当・飲み物付 お土産代付 という至れり尽くせりの企画(*´艸`*)
今年は東村の福地ダムで 沖縄初ダム湖自然観察船に乗ってきたそう。
中々行かない場所だしねー。
いい経験させれたかも♪
一方娘は…
市内消防本部企画の 消防防災体験へ。
子供二人分で予約してたので 娘のお友達を誘って行ってきました。
こちらも参加費無料 かき氷も無料で食べられて お茶まで各場所に設置されてるという至れり尽くせりの企画(*´艸`*)

まずはしご車体験↓


この日は20mでした。
本来35m(ビル10Fくらい)まで伸びるそうです。
娘 普段は高所恐怖症とか言ってるくせに楽しそうでした( ̄▽ ̄;)

他にも放水体験やレスキュー体験 地震体験 応急手当体験…と進んでいきました。

一番印象に残ったのがけむり体験。
mayも一緒に入ったのですが 真っ暗の中 煙がモウモウと漂ってて本当に何も見えない(;´д`)
部屋の中は迷路の様に仕切られてて でも下にちゃんと矢印の非常灯があるんだけど プチパニックで道に迷い 更にパニックになりました(;´д`)
怖かった―。

考えたら 煙は上に上がるから屈んで進めば非常灯も見えてスムーズに避難出来るって 普段から聞いて解ってるつもりなのに いざというときは頭に出てこない物ですね(-_-;)

こういう時は いかに冷静になれるかが生きるために必要だなと 身をもって実感しました。

クイズスタンプラリーもあって 全部正解すると鉛筆も貰えました♪

毎年やってる企画なので まだ行った事のない方は 来年行ってみてね♪

may


同じカテゴリー(子供の事とかしつけとか)の記事
ご無沙汰です
ご無沙汰です(2018-01-25 08:54)

合格発表♪
合格発表♪(2016-03-19 01:53)

色々~( ̄▽ ̄)
色々~( ̄▽ ̄)(2016-02-05 18:44)


Posted by M.mam(えむどっとまむ) at 02:21│Comments(2)子供の事とかしつけとか
この記事へのコメント
夏休みいい体験してますね〜。長女は咳込みありですが、元気バリバリ私が下降ぎみです。やはり、もうすぐ初老は治りが悪いかも…これまたトホホ…
Posted by yoko☆3 at 2011年08月01日 10:06
>yoko☆3さん
初老って…(;´д`)
yoko☆3さん いつも元気じゃん!

今年は春先まで結構寒くて 急に暑くなってるから 身体がついていけなくて いつもよりダルく感じたり 体調崩しやすくなったりするらしいですよ。

そういう私も ちょっと外にいる時間が長いと すごく疲れた感じになります(;´∀`)

だから年のせいじゃないよ!
……多分…( ̄▽ ̄;)

may
Posted by M.mam(えむどっとまむ) at 2011年08月02日 00:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。