
2009年08月13日
ペルセウス座流星群
mayです( *・ω・)ノ
ただ今 ペルセウス座流星群を観測中。
空や星が好きなmayは 毎月何かの流星群の度に夜空を見上げてるけど 最近は天気やタイミングに恵まれず 不発が多くて…
今日は見たい!と思ってるけど 最近うちの近くに街灯が立てられましてね…
流れ星観測者としては迷惑なんですよ(ー_ー;)
何て事言ってはいけませんな(^-^;)
夜はかなり暗いので いい事なんですけども。
雲が出てきたなぁ…
しかも少し肌寒いです。
首も痛いです。
コウモリも飛んでます
(-∀-;)
もう少し粘ってみます♪
may
Posted by M.mam(えむどっとまむ) at 02:01│Comments(2)
この記事へのコメント
Lapisです♪
今日はペルセウス座流星群が見れる日なの?
知らなかった~!!
Lapisも見た~いっ!
と外に出たものの、明るくて見れない~(><)
mayさん、流星群見れたら今度話し聞かせてね~!!
今日はペルセウス座流星群が見れる日なの?
知らなかった~!!
Lapisも見た~いっ!
と外に出たものの、明るくて見れない~(><)
mayさん、流星群見れたら今度話し聞かせてね~!!
Posted by Lapis at 2009年08月13日 23:16
>Lapisさん
昨日(一昨日?)は夜中の3時まで粘って 大きいのが3個見れました
(*´∀`)♪
丁度 月も上がってて その明かりのせいで小さいのは見れなかったんですけどι
大小合わせたら 1時間に20~30個流れてるそうです。
極大が13日の深夜だったので私はその時間に見てたけど ペルセウス座流星群自体は20日頃までは見れる様なので 今夜でもまだまだ見れるチャンスありますよv(・∀・*)
北東の方角が放射点だけど 全体的に開けた場所を見てるといいと思います。
22時頃から見れるみたいだけど やっぱり少しでも街明かりが落ち着く0時くらいからが見易いみたいです。
ぜひ挑戦してみて下さい♪
may
昨日(一昨日?)は夜中の3時まで粘って 大きいのが3個見れました
(*´∀`)♪
丁度 月も上がってて その明かりのせいで小さいのは見れなかったんですけどι
大小合わせたら 1時間に20~30個流れてるそうです。
極大が13日の深夜だったので私はその時間に見てたけど ペルセウス座流星群自体は20日頃までは見れる様なので 今夜でもまだまだ見れるチャンスありますよv(・∀・*)
北東の方角が放射点だけど 全体的に開けた場所を見てるといいと思います。
22時頃から見れるみたいだけど やっぱり少しでも街明かりが落ち着く0時くらいからが見易いみたいです。
ぜひ挑戦してみて下さい♪
may
Posted by M.mam at 2009年08月14日 09:47