校舎お別れ会
mayです( *・ω・)ノ
日曜日に小学校母校の校舎お別れ会に行ってきました。
全部の校舎を建て替えするんだって。
お別れ会は13時~17時まで。
mayはその日、7時から仕事で15時半まで。
急いで行っても16時過ぎになるからどーしようかなぁと思ってたけど 逆に人が少なくて 一人でゆっくり見て周れました。
各教室の黒板には たくさんのメッセージが書かれてました。
これ見たらウルってきちゃうよねー(´;ω;`)
57年だって。
半世紀以上じゃん!!(゜ロ゜ノ)ノ
第一号オルガン。
日付見たらmayが1年生の時のだった。
当時の学芸会の合奏で ピアノを習ってた訳でもないのにオルガンを希望して先生を困らせたなぁ…( ̄▽ ̄;)
それでも他の上手い子に混じってもやるって言い張ったmayもmayだけど 最後までやらせてくれた先生にも感謝だな。
市内で唯一 学校内に給食調理場がある2校の内の1つだったのに それもなくなっちゃうよ。
温かくておいしい給食が食べれたのに 残念だなぁ。
調理場横にあった地下広場。
バトン部の練習場でした。
mayはバトン部でしたのよ(* ̄ー ̄)
今でも長い棒があれば クルクル華麗に回せますよ(* ̄ー ̄)
たまに給食のおじちゃんが 余ったデザートを食べさせてくれた思い出がある場所…(*´ー`*)
このー木何の木 気になる木~♪
って歌いたくなるくらいの木。
こんなに大きくなっててびっくりした(゚д゚)
よく木登りして遊んだガジュマルの木。
これもかなり大きくなってた。
この枝達 3本のガジュマルが絡み合ってて もうどれがどの木の枝か分かりません( ̄▽ ̄;)
長い間お疲れ様。
たくさんたくさん ありがとう…。
may