チェーンメールに気をつけて
mayです(*・ω・)ノ
ドリーマーズ・マーケットお礼の前にチェーンメールについての注意です。
現在 太平洋沖地震に関するチェーンメールが多数出回っています。
私に来たメールは…
・製油所、製鉄所火災による 化学薬品が含まれた雨に気をつけてという内容
・電力会社からの節電の呼び掛け
・自衛隊からの物資支援の呼び掛け
皆さん 善意でメールを回されてるのは分かってますが よく考えて下さい。
化学薬品の雨が本当なら 既に報道などで注意を呼び掛けてます。
節電に関しても 既にテレビ等で呼び掛けてますし 各地域の電力会社から、直接の呼び掛けはしないとの事です。
まぁ 節電に気を付けるに越した事はないので これはまだいいのですが…
物資支援に関しても 自衛隊からの直接の呼び掛けはしません。
各県庁などは 復旧、救助、復興の対応に追われてるので 大量の物資が送り込まれると新たな混乱を招きます。
大概「出来るだけたくさんの人に回して下さい」類いの内容はチェーンメールの可能性大です。
報道や行政機関のウェブサイト等の信頼できる情報源で真偽を確かめ こうしたメールに惑わされない様 お気をつけ下さい。
また こういうメールは 現在、被災に合われている方々に余計な不安を与えてしまう事にもなりますので メールが回ってきた際には本当に慎重に考えて頂きたいと願っております。
may
関連記事